ボートで行くシュノーケリングになります。天候や海況によりますが、ボートでしかいけないポイント2ヵ所~3ヵ所をまわります。珊瑚礁(エダサンゴ、テーブルサンゴ)のきれいな所、ウミガメがいるポイント、また潮があえばマンタのポイントもご案内いたします。
【料金】
大人(中学生以上) 9,000円
※お一人での参加の場合 10,000円
子供(幼稚園児~小学生まで) 6,000円
3歳以下は乗船料のみ 3,000円
※1~3歳は保護者の方が必ず同伴
ウェットスーツレンタル 1,500円
【スケジュール】
基本的には1日計2回開催しています。
下記よりご都合の良い時間帯をお選びください。
午前のツアーは朝の高速船9:50着で座間味へ来られる方もご参加いただけます。
午後のツアーはお帰りの船の時間に間に合うよう調整も可能ですのでご相談ください。
午前の部:10:00〜13:00
午後の部:13:30〜16:30
船が苦手な方やビーチでのんびりしたい方におすすめです。天候や風向きでポイントを選んでツアーに行くのでのんびりとシュノーケルを楽しめます。ウミガメポイントや珊瑚が綺麗なポイントなども楽しめます。
【料金】
大人(中学生以上) 8,000円
※お一人での参加の場合 9,000円
子供(幼稚園児~小学生まで) 6,000円
ウェットスーツレンタル 1,500円
【スケジュール】
基本的には1日計2回開催しています。
下記よりご都合の良い時間帯をお選びください。
午前のツアーは朝の高速船9:50着で座間味へ来られる方もご参加いただけます。
午後のツアーはお帰りの船の時間に間に合うよう調整も可能ですのでご相談ください。
午前の部:10:00〜12:00
午後の部:13:30〜15:30
ボートで行くSUNSETシュノーケリングになります。昼間にみる海とはまた違って夕焼け色の綺麗な海を楽しむことができ、座間味のSUNSET をボートの上から堪能できる贅沢な時間を過ごすことができます。
【料金】
大人(中学生以上) 8,000円
※お一人での参加の場合 9,000円
子供(幼稚園児~小学生まで) 6,000円
3歳以下は乗船料のみ 3,000円
※1~3歳は保護者の方が必ず同伴
ウェットスーツレンタル 1,500円
【スケジュール】
季節によって日没時間が異なるため、ツアーの開始・終了時間に変動があります。
お気軽にお問合せください。
目安:4月~8月 18:00〜20:00 / 9月~11月 17:30~19:30
ビーチから行くSUNSETシュノーケリングになります。SUNSETの時間に合わせて、ビーチからシュノーケリングをします。砂浜からも海からも美しいSUNSETが見えるポイントへご案内いたします。座間味の滞在期間が短い方や、時間を有効利用したい方にもおすすめです!
【料金】
大人(中学生以上) 8,000円
※お一人での参加の場合 9,000円
子供(幼稚園児~小学生まで) 6,000円
ウェットスーツレンタル 1,500円
【スケジュール】
季節によって日没時間が異なるため、ツアーの開始・終了時間に変動があります。
お気軽にお問合せください。
目安:4月~8月 18:00~20:00 / 9月~11月 17:30~19:30
船が苦手な方やビーチでのんびりしたい方におすすめです。天候や風向きでポイントを選んでツアーに行くのでSUPやシュノーケルをのんびり楽しめます。ウミガメポイントや珊瑚のポイントなどもシュノーケルします。
大人(中学生以上) 8,000円
※お一人での参加の場合 9,000円
子供(小学生) 6,000円
【スケジュール】
季節によって日没時間が異なるため、ツアーの開始・終了時間に変動があります。
お気軽にお問合せください。
目安:4月~8月 18:00〜20:00 / 9月~11月 17:30~19:30
夕陽を観ながらSUPを漕いだりボードに寝そべりながら夕陽をご覧いただけます。
大人(中学生以上) 6,000円
※お一人での参加の場合 7,000円
子供(小学生) 4,500円
【スケジュール】
季節によって日没時間が異なるため、ツアーの開始・終了時間に変動があります。
お気軽にお問合せください。
目安:4月~8月 18:00〜20:00 / 9月~11月 17:30~19:30
「スタンドアップパドル・サーフィン [SUP]」とは...
スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing)は、ウォータースポーツの一つ。略してSUPとも呼ばれる。サーフボードの上に立ち、波が形成する斜面を滑走したり、水面を漕いで移動する。
ハワイ語ではHoe he'e nalu。大きなサーフボードの上に立ち、オール(パドル)を使って漕ぐ乗り方を指す。
1960年代、ワイキキのビーチボーイズらによって、大きなサーフボードの上でオール(パドル)を使い漕ぐ乗り方が生まれた。
近年になり、マウイのビッグウェイヴサーファーのレイヤードハミルトンやデイブカラマ、マカハビーチボーイズ、オアフのブライアン・ケアルラナや、デイブ・パーメンター等によって再び注目を浴びるようになる。
当初はトゥインサーフィンの足腰の練習用として始められたが、これによって沖からのテイクオフもパドルを使う事により可能になり、ロングボードのターンにもパドルがより有効な事が認知された。
長距離を移動する事も可能であり、波や風の無いフラットな海水面でも楽しめる事から、ハワイでは子供から高齢者まで許容範囲の広いマリンスポーツとして注目されている。不安定なボードの上に乗ってバランスを取ることにより、股、太もも、首、ひざ等が鍛えられ、エクササイズ効果がある事も魅力の一つとされている最近人気な乗り物です。
半日もしくは1DAYで船をチャーターすることが可能です。プライベートな時間を過ごされたい方、社員旅行、家族旅行などで船を貸し切って楽しみたい方におすすめです。料金などの詳細はお問合せください。
船舶乗船定員数:15名まで(船長1名+スタッフ1~2名)
TOURの流れ
1.港までスタッフがお迎え(宿泊されている方はお店集合)
2.港またはお店で受付してご清算
3.器材のサイズを合わせて海で泳ぐ準備を整えたら、船のところまで移動(もしくは港で船を待ちます)
4.シュノーケルポイントまで出発!
5.ポイントへ到着したら器材をつけてシュノーケリング!
海に出る前に器材や当日使うポイントの説明がありますので、安心してツアーにご参加ください。
6.ツアー終了して港で解散。シャワーを浴びたい方はお店に戻ります。
別地区の宿の方は宿まで車でお送りいたします。
(温水シャワー、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープをご用意しています)
お願い
シーズン中にツアーにご参加いただく場合は、必ず座間味島行の船(クイーンざまみ、フェリーざまみ)のご予約をお願いいたします。午前中の便は予約で満席になる可能性が高いため、お早目のご予約をオススメいたします。また、泊港は大変込み合いますので余裕をもったご乗船にご協力をお願いいたします。
※ご予約受付期間:1ヶ月前同日から希望乗船日の前日まで(当日予約はなし・予約変更は乗船前日まで)
【高速船・フェリー予約受付専用窓口座間味村役場那覇出張所】
TEL:098-868-4567
受付時間:10:00~17:00
ご準備いただくもの
・水着(洋服の下に水着を着用してご来店いただくとスムーズです)
・濡れても良い服装
・サンダル又はマリンシューズ
・日焼け対策(日焼け止め、ラッシュガード、帽子、サングラスなど)
・お飲物(水筒又はペットボトル)
・タオル
・帰りのお着替え
ツアーに含まれるもの
・シュノーケルセット(マスク、シュノーケル、フィン)
・ライフジャケット
・ガイド料
・保険料
・乗船料
・講習料
・ツアーのお写真、動画
お支払い方法
ツアー当日現地での支払い
・現金払い
・カード払い
・QR決済
キャンセル規定
自己都合によるキャンセル:当日100%、前日50%
※悪天候によるツアー中止や船の欠航は対象外
その他
ツアーの開催について
悪天候((雨天・強風)などで、やむなくツアーを中止する場合があります。
悪天候時のツアーの開催は前日にご連絡いたします。
ご予約頂いた日程で変更がございましたら、分かり次第ご連絡ください。
対象者
初心者の方から経験者の方までどなたでもご参加頂けます。
◎以下に当てはまる項目が無いかご確認下さい。(現在過去ともに当てはまる項目が無いかご確認下さい。)
当てはまる場合は、ご予約の際にショップへご相談ください。
・妊娠している
・薬の服用および処方を受けている
・耳の病気(メニエール等の三半規管の病気含む)
・ぜんそく、てんかん、肺の病気(肺気腫・結核・桔梗等)
・心臓の病気や発作、血管・血液の手術歴や病歴
・行動上の問題、精神的な病気、意識喪失の経験、脊椎の病気
◎45歳以上の方について 以下の項目もご確認ください。
・家族に心臓発作や脳卒中の病歴が有る方が居る。
・現在診療を受けている
・高血圧、糖尿病、コレステロール値が高い
◎60歳以上の方について
病歴の有無にかかわらず、医師の診断書の提出をお願いする場合がございます。
詳しくは下のページを必ずご確認下さい。
シュノーケル病歴/診断書(PDFファイル:144KB)
上記の「病歴/診断書」の項目に1項目でも当てはまる場合は、事前にショップまで必ずご連絡下さい。
診断書の提出が必要なお客様は、ショップよりご連絡させて頂きます。上記の「シュノーケル病歴/診断書」の2枚目が医師の診断書になっています。病院および医師の印鑑を必ず捺印してもらって下さい。記入漏れが有りますと参加出来ない場合がございます。医師の診断書の提出は、参加をお断りするために行っている物では御座いません。お客様の安全を阻害する可能性が有る病歴を確認し、医師からのアドバイスを受けて頂く為の物です。病歴確認、医師の診断書の提出等の取り組みに協力できない場合は、お客様の安全をインストラクターが保証する事は出来ません。ご理解とご協力をお願いします。